人気ブログランキング | 話題のタグを見る

くろいしの日記 by しまか

kuroishino.exblog.jp

いつもと違う

現在、時化真っ最中の三陸沿岸が想像できないような青空が広がっている盛岡です皆様コンニチワ。

この青空も束の間で明日にはまた崩れる予報。

こんなにも次から次へと繰り返す時化は久しぶりと連日ブログに書いておりますが、それでも半ば意地になって(笑)地物の宮古産にこだわるのは流通に乗せるための魚がどのくらい味が変わっているかを知っているため。

ここで安易に日和るよりも、売場担当者としては活用しきれていない地元の食材をちゃんと活用して欲しい!!!と思っているので、今日はブログにて活用方法を軽く紹介いたします。

先ずは長年しつこく(笑)店内にも掲示している海藻類の湯通しについて。

下の写真は、湯通し前と湯通し後の生めかぶです。
いつもと違う_d0094481_14492563.jpg

海藻類は、その湯通し1つで大きく風味が変わりますので、理屈で覚えて頂くと応用でき料理の幅が広がります。

大事なポイントは①温度②時間③ひと手間

①温度は出来る限り沸騰するくらい高く
②時間は出来る限り手早く短く
③ひと手間はザルにあけてから冷水で粗熱を取り除くこと

これらの理屈を踏まえれば…

例えばサラダや酢の物などの副菜として湯通しする場合、沸かしたお湯をかけるのではなく(かけるとムラができやすい)沸かしたお湯(鍋)の中に入れ、(ムラができないように)1〜2秒で掻き回し、直ぐにザルにあけ冷水を回しかけながら粗熱を取り除く。

椀種や汁物トッピングで食べる場合は、食べる直前まで火を通さず、椀種なら生のままお椀に入れておき食べる直前に熱々の汁を注ぐ!トッピングなら麺や他の具材などを丼に入れておき、熱々の出汁や汁の中に生めかぶを入れてかき混ぜたら直ぐに丼に流し込む。

①と②は、いつの間にか湯気が立ち昇り始めた程度の温度のまま鍋に入れて5秒も10秒もダラダラ茹でるようになってしまっている方が多いようです。
③のひと手間を省くと低い温度でダラダラ茹でるのと同じことになってしまいますので、大事なひと手間です。

使う器具(洗い物)の数が同じなら、正しく湯通ししてみるだけで何倍にも海藻類の美味しさが際立ちますので、是非お試しを。

◆◆◆

お次はアラコーナーによく居るイカ下足(たまに腑腸付き)

大根と煮物にしたり腑腸焼きにしていると思います。この時も一段グッと濃いコックリとした味わいにするポイントが。
※塩辛を造るときも同様の大事なポイントです。
腑腸を食べるときに味を左右するのが水分!水分を如何に飛ばすかが重要ポイントなのです。
【煮/焼のとき】
①ゲソはキッチンペーパーで水気を拭き取るか、2〜3時間天日干し。
②味付けに酒/醤油など水分ものを使わず「味噌」や鷹の爪を入れる。
③大根はレンチンで火を通し、少し乾かし気味にする。
【塩辛のとき】
①腑腸以外は天日/冷蔵庫干しなどで干しスルメを作る要領で水分を抜く
②腑腸は塩漬けに。完全に腑腸が見えなくなるくらいの粗塩に埋めるようにします。
浸透圧で必要以上には塩が入らないのでご安心を。
いつもと違う_d0094481_14492689.jpg


お次はホタテの卵。
味が良いので、出汁とりにも利用できます。但し!通風殺しなのでご注意を。
①適当に切ってからジャーマンポテトにいれてみたり
②昆布や大根などの煮しめに入れてみたり
③中華丼などの具の1つにしてみたり
④単体を醤油と砂糖で甘辛く煮てみたり
⑤出汁を取ったあとで①〜④に使ってみたり
いつもと違う_d0094481_14492630.jpg


立派な丸物の魚だけではなく、これだけでも沢山の食べ方、活用の仕方があるんです♪

是非!使い倒してください!!

最後は刺身コーナー。
久しぶりのそい、今季初めての湯通しメカブ、冷凍スルメイカ
いつもと違う_d0094481_15370469.jpg


本日も皆様のご来店をお待ちしております。
# by shimaka-info | 2024-03-22 15:40 | 新着 | Trackback | Comments(0)

焼き魚まつりだな。

暴風に次ぐ暴風、波浪、今年の3月は例年にも増して大荒れの岩手県沿岸です皆様コンニチワ。

こんなに酷い時化続きがかつてあっただろうか…?と思い返してみると、そう言えば震災直前の2〜3月は時化続きだったな…と思い出しました。1ヶ月以上まともな漁にならなかったのに震災当日の朝は久しぶりの豊漁で市場は沸いたんですよね。

だからといって震災前と酷似だ!なんて煽るつもりも脅すつもりもなく、2〜3月はただでさえ荒れやすい気圧配置なのが毎年のことなので思い出す次第です。

さて、日に日に魚種が減るので頭を抱えてしまいますが、「未利用魚」という言葉が一般化するほど魚の半分どころか2〜3割も満喫できていないのではないかな?というのが売場担当者の体感です。

魚に関わらず、どうしても馴染みのある食材ばかりに頼ってしまうのが人間の性だと思いますが、これから来るであろう流通難の時代を前に今のうちから様々な食材にチャレンジして地元の食材を満喫してみては如何でしょうか?

最近ハマっているどんこのみりん漬け。
焼いてもよし煮てもよし。
焼き魚まつりだな。_d0094481_16031693.jpg

柳カレイ
焼き魚まつりだな。_d0094481_16031777.jpg

生ほっけと生にしん
焼き魚まつりだな。_d0094481_16033796.jpg

真鱈の昆布締めとホタテ
焼き魚まつりだな。_d0094481_16033790.jpg


お彼岸とは思えない寒さが続いておりますので、皆様どうか暖かくしてお過ごしくださいましね。

本日も皆様のご来店をお待ちしております♪
# by shimaka-info | 2024-03-21 16:15 | 新着 | Trackback | Comments(0)

本日終了

本日終了_d0094481_19465377.jpg

少し早いですが…
刺身が無くなりましたので
本日の営業を終了いたしました。

また明日も皆様のご来店を
お待ちしております。

# by shimaka-info | 2024-03-20 19:46 | お知らせ | Trackback | Comments(0)

営業中

またも大荒れの岩手県沿岸。暴風雪→曇→晴→雷→暴風雪のエンドレスループで波が収まる暇が無い3月です皆様コンニチワ。

デジャヴが過ぎます。

3月のエンドレスループなんて…転生モノでも笑えません。

はよ4月!(笑)

先程、こんな時の虎の子を…と思ったら…
Σ( ̄⁠□ ̄⁠;⁠)!!!ガ~ン
時化が多過ぎて貯金の虎の子がスッカスカに。

これでスルメイカの冷凍まで無くなったら完全に詰みです(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

などとネットヲタモードの本日のブログですが、ヲタク文化もネット文化も共に育んできた世代なのでお許しください。
どちらも市民権を得た現代は後ろ指さされずに済みますが、当時は様々な事件も相俟ってヲタクが人間のクズ扱いにも近い時代だったので、アニメもヲタクも堂々としていられるこんな時代が来るなんて…と感慨深いものが(笑)

横道ばかり道草ばかりですが、ちゃんと本日も営業中です!!!(笑)

営業中_d0094481_15020499.jpg

どんこ写真集(笑)
営業中_d0094481_15020587.jpg


営業中_d0094481_15020522.jpg


なかなかの天候ではございますが、本日も皆様のご来店をお待ちしております。
# by shimaka-info | 2024-03-20 15:20 | 新着 | Trackback | Comments(0)

巣立ち

ここのところ暴風警報が頻発している岩手県ですが、「暑さ寒さも彼岸まで」を信じて嵐の前の静けさならぬ春の前の嵐だと薄らボンヤリ期待している売場担当者です皆様コンニチワ。

一昔前の気候に似ているっちゃあ似ていますよね。春が近付くと「春雷」とかありましたから。

今日はお墓参りの帰りに立ち寄ってくださったお客様がいらっしゃいました。

盛岡ですと菩提寺が街中という方も多いので、少し羨ましいです。宮古(我が家)のお墓参りは軽い登山なので(笑)。

さて、今の季節は終わりと始まり、出会いと別れ、色んな区切りが訪れ驚きや寂しさ、歓びや幸せを噛みしめることも多く売場担当者も感情が揺れ動く季節です。

盛岡を…岩手を離れる方々には、いつかまた…再会を楽しみにしておりますし、岩手の風景を思い出して欲しいな♪と思います。
初めて岩手の地に足を踏み入れ新生活が始まる方々には、どうか肩に力を入れず岩手の季節と風景と時間を楽しんでお過ごし頂ければ嬉しいな♪と思います。

盛岡に来て新生活に馴染めず寂しさを一人で抱えている時は、「あ、あの魚屋に行ってみるかな…」と思い出してくださいね。

魚と関係ないことばかり書いておりますが(笑)本分も忘れてはおりませぬ。

巣立ち_d0094481_16043607.jpg

巣立ち_d0094481_16043729.jpg


空き家かなぁ…?落葉し積雪が無くなったことで気付いた鳥の巣。また誰かが引っ越して来るかなぁ?
巣立ち_d0094481_16043756.jpg


何かと忙しい季節ではございますが、皆様のご来店を本日も心よりお待ちしております。
# by shimaka-info | 2024-03-19 16:20 | 新着 | Trackback | Comments(0)